【みんなのポイント資産】44億2767万9474円相当 (本日の増減 +15万5430円) [07:00現在]
■西鉄グループ、鉄道・バスnimoca乗車ポイントサービスを終了 他
※ポイントカード・マイレージ・クレジットカード・電子マネーに関するニュースは
「ポイ探ニュース」をご覧ください。
※新規キャンペーン等ございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
※ポイ探に記事を提供してくださっているブログは「記事提供ブログ」をご覧ください。
※コラム・記事のランキングは、「コラムランキング」をご覧下さい。
●西鉄グループ、鉄道・バスnimoca乗車ポイントサービスを終了
2021年02月19日
西日本鉄道および西鉄グループでは2021年3月31日(水)で各社が運行する鉄道・バスでのnimoca乗車ポイントサービスを終了すると発表した。
西鉄電車では、乗車時に利用金額の1〜3%、西鉄バスグループ・筑豊電気鉄道では利用額の2%、1ヵ月当たりの利用金額に応じたボーナスポイントも獲得できた。2021年3月末で乗車ポイントの付与は終了するが、付与されたポイントは付与日の翌年12月末まで電子マネーに交換して利用する事が可能だ。
終了の対象路線は、鉄道が西鉄電車(天神大牟田線、貝塚線、甘木線、太宰府線)、筑豊電気鉄道、バスが西鉄グループが運行するすべての一般路線バス、西鉄グループが運行する高速バス路線(20路線)となる。
新型コロナウイルスの影響により乗車客が大幅に減少しているため、nimoca乗車ポイントサービスの終了となった。
ポイントサービス終了について
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"西鉄グループ、鉄道・バスnimoca乗車ポイントサービスを終了" の続きを読む »
"西鉄グループ、鉄道・バスnimoca乗車ポイントサービスを終了"のパーマネントリンク »"西鉄グループ、鉄道・バスnimoca乗車ポイントサービスを終了" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●三井住友カード プラチナプリファードはVポイントがガンガン貯まる! Vポイントアプリの20%増量も効果抜群!
2021年02月19日
ポイント特化型プラチナカードの「三井住友カード プラチナプリファード」を利用して、約5ヵ月経過した。
【UPDATE】三井住友カード プラチナプリファードを申込! 三井住友カード プラチナと徹底比較!
三井住友カード プラチナプリファードを申込! ポイント特化型のプラチナカード「三井住友カード プラチナプリファード」が2020年9月1日(火)より申込開始となった。 年会費は3万円(税抜)で国際ブラン …
続きを見る
三井住友カード プラチナプリファードは年会費3万円(税抜)で基本還元率は1%。入会ボーナスとして、入会後3ヵ月以内に40万円を利用すると4万ポイントを獲得でき、こちらは既に獲得済みだ。初年度はこのボーナスポイントだけで年会費以上お得になる。
三井住友カード プラチナプリファードの入会ボーナス4万ポイントゲット!
三井住友カード プラチナプリファードでは、入会後3ヵ月以内に40万円を利用するだけで4万ポイントを獲得することが可能だ。三井住友カード プラチナプリファードの年会費は3万円(税抜)のため、入会時の4万 …
続きを見る
さらに、特定の加盟店で利用すると最大10%還元だ。年末に一休.comで予約したが、こちらのポイントを獲得できたので紹介したい。
三井住友カード プラチナプリファードで旅行の予約をしてみた! 7% or 10%のVポイントを獲得可能!
全国的にGo Toトラベルが一時停止となり、筆者も予定していた宿泊をキャンセルした。飛行機を利用するような旅行だったため、新たに車で行けるような近場のホテル・旅館を予約。Go Toトラベルの一時停止が …
続きを見る
獲得したポイントは34,317ポイント。理論上は+6%分のVポイントが32,601ポイントだが、1,700ポイント程度多く獲得できている。34,317ポイントが6%分の場合、571,950円の利用となるが、実際の利用金額は543,355円。差額は28,595円となり、この金額が良くわからない。
三井住友カード プラチナプリファードで獲得したVポイント
しかし、一休.comのサイトを確認したところ、割引前の金額が571,950円であることが判明。28,595円分の一休ポイントを利用したために、実際の支払いは543,355円となっているが、+6%の元になる金額は割引前の宿泊料金となるようだ。
一休.comの+6%分は割引前の金額に対するポイント
獲得できるポイントについてすっきりしたところで、獲得したVポイントは早速Vポイントアプリに交換。2021年3月末までは、20%増量キャンペーン中のため、1ポイント=1.2円相当として利用する事ができる。期間中は5ポイント単位での交換のため、34,315ポイントを交換。すぐに20%増量分も含めて41,178円分の利用が可能となった。
Vポイントアプリの本人確認終了 67,700 Vポイントを交換して81,240円分として利用可能に!
2021年2月1日(月)より開始したのがVポイントアプリだ。三井住友カードや三井住友銀行の利用で貯まるVポイントを交換する事でVisa加盟店などで利用できるサービスとなる。 筆者も早速Vポイントアプリ …
続きを見る
これまで、三井住友カード プラチナプリファードなどを使って獲得したVポイントをVポイントアプリに交換したところ以下のようになっている。
交換元
交換後
34,315ポイント
41,178円
7,150ポイント
8,580円
41,700ポイント
50,040円
25,000ポイント
30,000円
1,000ポイント
1,200円
合計109,165ポイント
合計130,998円
109,165ポイントの内、多くが三井住友カード プラチナプリファードで獲得したポイントとなっており、さらにVポイントアプリへのポイント交換時の20%増量が大きい。5ヵ月程度で年会費を考慮しても10万円程度おトクになっている。
三井住友カード プラチナプリファードは、年間利用額に応じたボーナスポイントも獲得できるため、さらに一気にポイントを獲得することも可能だ。
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"三井住友カード プラチナプリファードはVポイントがガンガン貯まる! Vポイントアプリの20%増量も効果抜群!" の続きを読む »
"三井住友カード プラチナプリファードはVポイントがガンガン貯まる! Vポイントアプリの20%増量も効果抜群!"のパーマネントリンク »"三井住友カード プラチナプリファードはVポイントがガンガン貯まる! Vポイントアプリの20%増量も効果抜群!" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●[寄稿]Vポイント交換率ダウン
2021年02月18日
Vポイントアプリのことを書きましたが、20%アップのボーナスが魅力ですが、その代わり20%ダウンになるモノがあります。
Gポイント始めポイントへの移行は、今まで等価交換だったのですが、4月1日からは8掛けでの交換となります。
Amazonなどのギフト券へも8掛けとなります。
ANAのマイルへの交換も、500Pで300マイルだったのが、250マイルへと8掛けとなってしまいます。
Vポイントを始めたのですから、できるだけそちらで使って頂きたいと言うことなんでしょう。
よそに持ち出すときは8掛けで、うちで使うなら2割増量って、ハッキリした対応です。
ただ、2割増量は3月末日まで。
"Vポイント交換率ダウン" の続きを読む »
"[寄稿]Vポイント交換率ダウン"のパーマネントリンク »Gポイント始めポイントへの移行は、今まで等価交換だったのですが、4月1日からは8掛けでの交換となります。
Amazonなどのギフト券へも8掛けとなります。
ANAのマイルへの交換も、500Pで300マイルだったのが、250マイルへと8掛けとなってしまいます。
Vポイントを始めたのですから、できるだけそちらで使って頂きたいと言うことなんでしょう。
よそに持ち出すときは8掛けで、うちで使うなら2割増量って、ハッキリした対応です。
ただ、2割増量は3月末日まで。
"Vポイント交換率ダウン" の続きを読む »
(記事提供者:飛ばないマイラー)
●サイクルアシストやゴルフアシストの保険料は楽天ポイントで支払っている人が30%以上に
2021年02月18日
楽天損保は、2021年1月に自転車保険の「サイクルアシスト(傷害総合保険)」の契約件数が15万件を突破、2月にゴルファー向けの「ゴルフアシスト」の契約件数が8万件を突破したと発表した。
2015年10月に兵庫県が全国で初めて自転車保険の加入義務化に踏み切り、様々な都道府県、市町村単位で義務化が進められている。サイクルアシストは2018年10月に販売を開始し、2021年1月に契約数15万件を突破した。ゴルフアシストは2019年3月にインターネットで販売開始し、2021年2月で契約件数8万件を突破。
サイクルアシストやゴルフアシストは契約すると保険料支払額の1%の楽天ポイントを獲得できるほか、貯まっている楽天ポイントを利用することが可能だ。サイクルアシストの保険料支払いには34%の方が楽天ポイントを利用し、ゴルフアシストの保険料支払いには36%の方が楽天ポイントを利用している。
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"サイクルアシストやゴルフアシストの保険料は楽天ポイントで支払っている人が30%以上に" の続きを読む »
"サイクルアシストやゴルフアシストの保険料は楽天ポイントで支払っている人が30%以上に"のパーマネントリンク »"サイクルアシストやゴルフアシストの保険料は楽天ポイントで支払っている人が30%以上に" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●出光カード、ポイントなどを確認できる「出光カードアプリ」をリリース
2021年02月18日
出光カードでは、2021年2月17日(水)より、請求金額やポイントなどを確認できる「出光カードアプリ」をリリースした。
出光カードアプリは、請求金額やポイント、出光SSでの値引単価を確認できるアプリとなる。
利用するにはインターネット会員サービスのウェブステーションの会員登録が必要だ。アプリ内からキャンペーンエントリーなども可能となる。
2021年2月17日(水)〜3月31日(水)までの間、出光カードアプリをダウンロードし、ログインすると200ポイント獲得できるキャンペーンを実施する。新規にウェブステーションに登録した場合は、さらに100ポイント獲得可能だ。また、期間中に対象カードを出光SS以外のショッピングで3万円(税込)以上利用すると、抽選で1,000名に1,000ポイントが当たるキャンペーンも実施する。
キャンペーン詳細
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"出光カード、ポイントなどを確認できる「出光カードアプリ」をリリース" の続きを読む »
"出光カード、ポイントなどを確認できる「出光カードアプリ」をリリース"のパーマネントリンク »"出光カード、ポイントなどを確認できる「出光カードアプリ」をリリース" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●dマガジン、北欧デザインkippisコラボのエコバッグを エントリーで100万円分のdポイント山分けキャンペーンを実施
2021年02月17日
dマガジンでは、2021年2月17日(水)〜3月16日(火)に、オリジナル付録としてエコバッグをプレゼントするキャンペーンを開始した。
宝島社が開発・プロデュースする北欧デザインの人気ライフスタイルブランド「kippis」とコラボし、2種類のデザインで金属のリングがあるカラビナ付きだ。抽選で5,000名にエコバッグを2個セットでプレゼントする。対象者は、2021年4月1日までdマガジンを契約中の方となり、キャンペーンページからのエントリーが必要だ。エントリー行うと、その場であたり・はずれが判定される。
また、同じ時期で、エントリーするだけでdポイント100万円分を山分けできるキャンペーンも実施する。
キャンペーン詳細
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"dマガジン、北欧デザインkippisコラボのエコバッグを エントリーで100万円分のdポイント山分けキャンペーンを実施" の続きを読む »
"dマガジン、北欧デザインkippisコラボのエコバッグを エントリーで100万円分のdポイント山分けキャンペーンを実施"のパーマネントリンク »"dマガジン、北欧デザインkippisコラボのエコバッグを エントリーで100万円分のdポイント山分けキャンペーンを実施" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●福岡を中心に展開するスーパーマーケット「ハローデイ」「ボンラパス」で楽天ポイントカードの利用が可能に
2021年02月17日
福岡県を中心に展開するスーパーマーケット「ハローデイ」「ボンラパス」では、2021年3月1日(月)より、楽天ポイントカードを導入すると発表した。
「ハローデイ」「ボンラパス」の各レジで楽天ポイントカードまたは楽天ポイントカードアプリを提示すると、200円(税抜)につき楽天ポイントが1ポイント貯まる。また貯まったポイントは1ポイント=1円として利用することも可能だ。なお、ハローデイの徳力本店、穂波店、新宮店、マークイズ福岡ももち店、さくらの森店では2月24日(水)から先行導入となる。
2021年3月1日(月)〜3月20日(土)の間、「ハローデイ」「ボンラパス」のレジで、楽天ポイントカードまたは楽天ポイントカードアプリを提示し、1回1,000円(税込)以上「楽天Edy付きハロちゃんカード」または「楽天Edy付きBカード」のEdyで支払うと、抽選で2,000名に500円分のEdyが当たるキャンペーンを実施する。
また、2021年3月21日(日)〜4月20日(火)までの間、「ハローデイ」「ボンラパス」で「楽天Edy付きハロちゃんカード」または「楽天Edy付きBカード」と、楽天ポイントカードまたは楽天ポイントカードアプリを提示して、1回2,000円(税込)以上購入すると、抽選で10名につき1名が通常の2倍のポイントを獲得できるキャンペーンも実施する。楽天Edy付きハロちゃんカードまたは楽天Edy付きBカードのEdyで支払うと当選確率は5倍だ。
キャンペーン詳細
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"福岡を中心に展開するスーパーマーケット「ハローデイ」「ボンラパス」で楽天ポイントカードの利用が可能に" の続きを読む »
"福岡を中心に展開するスーパーマーケット「ハローデイ」「ボンラパス」で楽天ポイントカードの利用が可能に"のパーマネントリンク »"福岡を中心に展開するスーパーマーケット「ハローデイ」「ボンラパス」で楽天ポイントカードの利用が可能に" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●アメックスはポイントでNintendo Switchの交換ができる!
2021年02月17日
アメックスのクレジットカードで獲得できるポイントが「メンバーシップ・リワード」だ。基本的には100円につき1ポイント獲得可能だ。一度でもポイント交換したり、年間3,000円(税抜)のメンバーシップ・リワード・プラスに登録するなどでポイントが無期限になる。
現在でもなかなか定価で手に入れることが難しいのがNintendo Switch本体だ。
このNintendo Switch本体をアメックスのポイントで交換できるようになっている。119,000ポイントで「Nintendo Switch Joy-Con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド」に交換することができる。限定100台となっており、2021年2月16日(火)18:30時点ではまだ交換することが可能だ。
アメックスのポイントでNintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッドに交換できる
Nintendo Switch本体は32,978円(税込)となるため、1ポイント=0.28円と交換レートは悪いが、どうしても手に入らない場合はアメックスのポイントで交換するのも良いだろう。なお、商品は3月上旬以降に発送される予定だ。
JCBカード(Oki Dokiポイント)や三井住友カード(Vポイント)、ダイナースクラブカードのポイント交換アイテムを調べてみたが、Nintendo Switchと交換できるポイントプログラムは見つからなかった。
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"アメックスはポイントでNintendo Switchの交換ができる!" の続きを読む »
"アメックスはポイントでNintendo Switchの交換ができる!"のパーマネントリンク »"アメックスはポイントでNintendo Switchの交換ができる!" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●エクスチェンジャーズ、プラチナの価格と連動するステーブルコイン「xcoin Platinum」の発行を開始
2021年02月09日
エクスチェンジャーズは、2021年2月8日(月)より、プラチナの価格と連動するステーブルコイン「xcoin Platinum」の発行・取引を開始した。
x-Platinumやx-Gold保有者は、現物のプラチナやゴールドを保有することと同様な効果を得られ、エクスチェンジャーズ店頭で現物の地金と交換する事も可能だ。
xcoin walletを利用する事でプラチナやゴールドをアプリ上で購入することができ、盗難リスクの心配も無い。発行元のエクスチェンジャーズは、x-Platinumの発行残高に相当するプラチナ地金を保有し、利用者の求めに応じて常に市場価格でx-Platinumを売買している。
xcoinは共通ポイントのPontaポイントから日本円に連動するXJPYに交換する事で、x-Platinumに交換することが可能だ。
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"エクスチェンジャーズ、プラチナの価格と連動するステーブルコイン「xcoin Platinum」の発行を開始" の続きを読む »
"エクスチェンジャーズ、プラチナの価格と連動するステーブルコイン「xcoin Platinum」の発行を開始"のパーマネントリンク »"エクスチェンジャーズ、プラチナの価格と連動するステーブルコイン「xcoin Platinum」の発行を開始" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●JR東日本と千趣会が提携 JRE MALLにベルメゾンがオープン
2021年02月08日
JR東日本と千趣会は、2021年3月1日(月)より、JRE MALLへのベルメゾン出店、エキナカでの選手会のイベント展開、ベルメゾンでのビューかーど決済によるJRE POINT増付与を開始する。
3月1日(月)より、JRE MALLにベルメゾンがオープンし、ベルメゾンで人気の生活用品やインテリア、キッズ・ベビー・マタニティ用品、ファッション、シューズなどの購入が可能となる。JRE MALLでは、ビューカード決済すると最大3.5%のJRE POINTを獲得することが可能だ。
また、3月16日(火)〜4月4日(日)11時〜21時までの間、品川駅でDisney Fantasy Shop by BELLE MAISONがイベント出店し、春の新生活に向けたディズニー商品を多数展開する予定だ。また「Disney Twisted Wonderland」のオリジナル商品をネットに先駆けて先行販売する。
さらに、3月1日(月)より、ベルメゾンのカタログ通販やベルメゾンネットでビューカード決済するとJRE POINTがおトクに貯まるサービスを開始。通常ビューカード決済すると1,000円(税込)につき5 JRE POINTが貯まるが、2倍の10ポイント貯まるようになる。8月31日(火)までは、ベルメゾンのカタログ通販やベルメゾンネットでビューカード決済すると3倍のポイントが貯まるキャンペーンも実施する。
Copyright © 2021 ポイ探ニュース All Rights Reserved.
"JR東日本と千趣会が提携 JRE MALLにベルメゾンがオープン" の続きを読む »
"JR東日本と千趣会が提携 JRE MALLにベルメゾンがオープン"のパーマネントリンク »"JR東日本と千趣会が提携 JRE MALLにベルメゾンがオープン" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
«前の 10 件 | 次の 10 件»