【みんなのポイント資産】44億7411万3788円相当 (本日の増減 +23万6815円) [23:40現在]
■Mastercardコンタクトレスが搭載されたクレジットカードとは? - 寄稿記事
※ポイントカード・マイレージ・クレジットカード・電子マネーに関するニュースは
「ポイ探ニュース」をご覧ください。
※新規キャンペーン等ございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
※ポイ探に記事を提供してくださっているブログは「記事提供ブログ」をご覧ください。
※コラム・記事のランキングは、「コラムランキング」をご覧下さい。
●Mastercardコンタクトレスが搭載されたクレジットカードとは?
2018年04月11日
前回、JCB Contactlessが搭載されたカードを紹介した。JCB Contactless(旧J/Speedy)が搭載されたクレジットカードは「ジャックスカード J/Speedy」のみとなっていた。
[blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/36927"]
今回は、Mastercardコンタクトレスが搭載されたクレジットカードを紹介したい。
PayPassからMastercardコンタクトレスに名称が変更
まず、Mastercardコンタクトレスは従来は「PayPass」と言う名称だったが、2015年頃にMastercardコンタクトレスに変更されている。
Mastercardコンタクトレス対応のクレジットカードも少なく、発行しているのはオリコとジャックスのみとなる。
オリコの場合は、「オリコカード」「OricoCard PayPass」「UPty PayPass」「イクスピアリカード」「Collet・Mareカード」「NIFTY Card」「Skywalker Card」「オリコビジネスカードスタンダード」「オリコビジネスカードGold」と比較的種類も多い。
年会費
初年度
2年目以降
オリコカード
無料
1,250円(税抜)
OricoCard PayPass
無料
1,250円(税抜)(年1回の利用で無料)
UPty PayPass
無料
無料
イクスピアリカード
無料
無料
Collet・Mareカード
無料
1,250円(税抜)(年1回の利用で無料)
NIFTY Card
無料
無料
NIFTY Card Gold
10,000円(税抜)
10,000円(税抜)
オリコビジネスカードスタンダード
無料
1,250円(税抜)
オリコビジネスカードGold
無料
2,000円(税抜)
ジャックスの場合は「ジャックスカード Mastercard PayPass」のみとなる。年会費は初年度無料、2年目以降は1,250円(税抜)だ。なお、ジャックスカードはVisa payWave搭載の「ジャックスカード Visa payWave」の発行もあり、「ジャックスカード J/Speedy」を合わせて3種類のNFC決済カードを発行している。
なお、Mastercardのサイトにはドコモのdカードも対応していると掲載されているが、おサイフケータイ対応のiD/NFCで利用することになる。ただし、iD/NFCサービスは2018年7月31日(火)でサービス自体が終了する。
OricoCard PayPassを申し込んだ
今回、Mastercardコンタクトレス対応のクレジットカードを申し込む際に考えたのが、ポイントプログラムが「暮らスマイル」、年会費が無料であることだ。
この条件を満たすのはUPty PayPass、NIFTY Card、条件付きだがOricoCard PayPassも候補となる。
UPty PayPassはリボ払い専用カードのため、NIFTY CardかOricoCard PayPassの2択となるが、年1回は確実に使うためOricoCard PayPassを申し込むことにした。
ポイントプログラムは「暮らスマイル」となり、1,000円につき1スマイル貯まる。なお、年間のショッピング利用額により、翌年のポイントが最大2倍となる。また、海外での利用分もポイントが2倍だ。
非接触決済としてはMastercardコンタクトレスだけでなく、iDとQUICPayも搭載されている。
また、OricoCard PayPassは海外旅行傷害保険が自動付帯と言うのも良い点だろう。
MastercardコンタクトレスもApple Payが便利
JCB Contactlessと同様、Mastercardコンタクトレスを使う場合もApple Payでの利用が便利だ。カードをかざして使える物は少ないが、Apple Payの場合は利用できるカードも一気に増える。
Android端末の場合は、NFC搭載の端末でジャックスモバイル決済サービスを利用することで対応可能だが、ジャックス発行のMastercardしか対応していない。
従って、MastercardコンタクトレスはiPhone 7・Apple Watch Series 2以降のApple Payで利用するのが良いだろう。
"Mastercardコンタクトレスが搭載されたクレジットカードとは?" の続きを読む »
"Mastercardコンタクトレスが搭載されたクレジットカードとは?" の続きを読む »
(記事提供者:ポイ探ニュース)
●関連記事
・2014/02/03 16:45 Amazon MasterCard、正式発表
・2017/01/23 15:14 リクルートカード、Mastercardブランドを発行 Apple Payでモバイ...
・2009/03/28 00:30 [寄贈]三日目の宿泊は無料!ヒルトンホテルMasterCardプロモーション
・2010/04/05 19:36 [寄贈]MasterCard ゴールドカード以上限定!国際線手荷物宅配無料
・2018/01/18 13:23 楽天ブラックカードの国際ブランドをMastercardからJCBに変更 変更する...
・2017/01/23 15:14 リクルートカード、Mastercardブランドを発行 Apple Payでモバイ...
・2009/03/28 00:30 [寄贈]三日目の宿泊は無料!ヒルトンホテルMasterCardプロモーション
・2010/04/05 19:36 [寄贈]MasterCard ゴールドカード以上限定!国際線手荷物宅配無料
・2018/01/18 13:23 楽天ブラックカードの国際ブランドをMastercardからJCBに変更 変更する...
●関連ポイント情報 & 掲示板
2018/04/11 22:26:59 | 寄稿記事