■国民年金こそクレジットカードを使って支払おう! nanacoやファミペイも活用可能! - 寄稿記事

 ※ポイントカード・マイレージ・クレジットカード・電子マネーに関するニュースは
  「ポイ探ニュース」をご覧ください。
 ※新規キャンペーン等ございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
 ※ポイ探に記事を提供してくださっているブログは「記事提供ブログ」をご覧ください。
 ※コラム・記事のランキングは、「コラムランキング」をご覧下さい。

コラム&ニュース内検索:

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

●国民年金こそクレジットカードを使って支払おう! nanacoやファミペイも活用可能!

2019年07月29日
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
筆者は2019年2月に会社を退職し、只今国民年金である。2月、3月分は納付書でコンビニで支払った。4月分以降の分は半年払いで、クレジットカード払いで前納をした。 今回は国民年金のおトクな支払方法と筆者が実際に行った国民年金の支払方法をなぜ半年払いの前納を選択したかという理由含めて紹介する。 おトクな国民年金の支払方法とは…? 国民年金のおトクな支払方法は前納をすることである。というのも、前納を行うことで、国民年金の支払金額が割引されるからである。 国民年金の支払(納付)は翌月末日である。前納には2年前納、1年前納、半年前納、当月末前納の4種類がある。前納をしたい場合は事前に年金事務所に手続きを取る必要があり、すぐにはできない。なお、2年前納、1年前納、半年前納はクレジットカード払いもできる。2年前納、1年前納を希望する場合は2月末までに年金事務所への手続きが必要となる。半年前納を希望する場合は2月末または8月末までに年金事務所への手続きが必要となる。 前納ができない場合のおトクな国民年金の納付方法は…? 国民年金の前納の手続きが取れない期間に国民年金に加入した場合であっても、おトクな支払方法がある。それは、納付書でセブンイレブンnanacoまたはファミリーマートでファミペイを用いて支払うことである。 これらの方法で支払うと、nanacoやファミペイにチャージをした際にポイントが貯まるからである。筆者はnanacoの場合は、Yahoo! JAPANカードを使っている。ポイントの還元率は0.5%であるが、Tポイントが貯まるからである。貯めたTポイントはふるさと納税や毎月20日にウエルシアでのお買い物で利用している。毎月20日のウエルシアでは200ポイントのお買い物をした場合、1.5倍の分までのお買い物ができるので、大変重宝している。 筆者が実践した国民年金の期間の支払方法 今年2019年2月、3月分は納付書でYahoo! JAPANカードからチャージをしたnanacoを用いてセブン-イレブンで支払いをした。ちょうど2月分、3月分の納付期限である翌月月末が休日であった。そのため、2月分の納付期限が2019年4月1日(月)、3月分の納付期限が2019年5月7日(火)であり、普通の時よりも少し納付期限が長かったので、余裕をもって支払うことができた。 今年4月分以降の分は半年前納で楽天カードを選択した。半年前納を選択した理由は厚生年金の事業所への再就職をする意思があるのと、1年前納だと支払金額が高額になってしまうからである。楽天カードを選択した理由は引き落としの際に、楽天スーパーポイントの還元率が1%であること、貯めていたポイント(期間限定ポイント除く)を50ポイントから口座引落の支払金額に充当できるからである。ちょうど国民年金の支払が発生した際の口座引落の時に、1,000ポイント以上の楽天ポイントが貯まっていたので、全ての楽天ポイントを国民年金の支払に充当をした。 [divide style="3"] 国民年金になった場合、前納ができる場合には高還元率のクレジットカード払いで、前納ができない場合にはnaancoやファミペイで支払うことでポイントが貯まるのでおトクである。 国民年金は支払うことで将来の年金の受け取りができるだけでなく、急に障害になってしまった場合には、障害年金を受け取ることができる。さらに確定申告の際には、控除の対象となるので、最終的には税金の支払額も減らすことができる。 国民年金の支払については様々な面でメリットがあるので、是非ともおトクに支払ってほしいと思う。

"国民年金こそクレジットカードを使って支払おう! nanacoやファミペイも活用可能!" の続きを読む »

(記事提供者:ポイ探ニュース)

この記事は参考になりましたか? ( はい / いいえ )

●関連ポイント情報 & 掲示板


2019/07/29 21:13:59 | 寄稿記事