■AmazonではAmazon Mastercardゴールドよりもおトクに買う方法がある! 4.5%以上の還元も - 寄稿記事

 ※ポイントカード・マイレージ・クレジットカード・電子マネーに関するニュースは
  「ポイ探ニュース」をご覧ください。
 ※新規キャンペーン等ございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
 ※ポイ探に記事を提供してくださっているブログは「記事提供ブログ」をご覧ください。
 ※コラム・記事のランキングは、「コラムランキング」をご覧下さい。

コラム&ニュース内検索:

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

●AmazonではAmazon Mastercardゴールドよりもおトクに買う方法がある! 4.5%以上の還元も

2018年05月21日
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
筆者も保有しているAmazon Mastercardゴールドは年会費が1万円(税抜)だが、マイ・ペイすリボ登録・利用で5,000円(税抜)引き、web明細登録で6回以上明細が上がれば1,000円(税抜)引きと4,000円(税抜)でのゴールドカードとなる。 Amazon Mastercardゴールドにはプライム年会費3,900円(税込)も含まれているため、実質420円のゴールドカードというわけだ。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/29563"] Amazon.co.jpでAmazon Mastercardゴールドを利用すると還元率が2.5%のAmazonポイントが貯まり、Mastercard加盟店で利用した場合は1.0%のAmazonポイントが貯まる。 また、Amazonでの「お急ぎ便」や「当日お急ぎ便」は何度でも無料で利用できる。 ゴールドカードなので、国内線の空港ラウンジを利用できたり、旅行保険が充実したりと特典が満載だ。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/13533"] Amazon.co.jpのヘビーユーザーでは確実に保有していた方が良いクレジットカードとなるが、実はAmazon Mastercardゴールドよりも、おトクにAmazonで買い物する方法がある。 【準備】持ち物チェック まず、用意するのはnanacoカードまたはモバイルnanacoだが、おすすめはモバイルnanacoだ。利用できる金額等は同じだが、モバイルnanacoの場合は、レジ前でも端末での操作が可能となるため、モバイルnanacoで慣れた方が良いだろう。 モバイルnanacoはiPhoneでは利用できないので、Androidのおサイフケータイ端末を利用している場合はこちらを使おう。おサイフケータイの場合は、端末に「おサイフケータイ」のマークがある。iPhone利用者はnanacoカードを用意する。 続いて、ジャックス発行のクレジットカードを用意する。ジャックス発行のカードは「JACCS」のロゴがあるのですぐわかるだろう。 ジャックス発行のクレジットカードを保有していない場合は、年会費が無料で還元率の高いREX CARDがおすすめだ。還元率はどこで使っても1.25%。海外旅行傷害保険も自動付帯するなど、1枚持っていて損はないカードだ。 ジャックス発行のカードを入手したらJ'sコンシェルを申し込む。年会費も入会金も無料だが、別途申し込みが必要となる。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/5414"] 長々と説明してきたが、「モバイルnanaco、またはnanacoカード」、「ジャックス発行カードで申し込んだJ'sコンシェルのアカウント」が必要というわけだ。 1.J'sコンシェルでnanacoギフトを2%引きで購入 2018年9月30日(日)まで、J'sコンシェルでnanacoギフトが2%引きで販売されている。1,000円分のnanacoギフトを980円で購入可能だ。3月31日(土)までの期間限定で行われていたが、9月30日(日)まで延長している。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/36757"] nanacoギフトとは、nanaco会員メニューから登録することでnanacoにチャージすることが可能となるギフト券番号となる。 J'sコンシェルでは、1ヶ月に1,000円分のnanacoギフトを100枚まで購入できるため、100,000円分のnanacoギフトを98,000円で購入可能だ。購入後は、運営会社のベネフィット・ワンに入金する。 入金時には振込手数料無料の銀行から入金しよう。筆者はミライノ カードGOLDを保有し、住信SBIネット銀行のランクを4にしているため、15回まで無料で振込可能となっている。なお、振込時には「受付番号または予約番号+会員本人のフルネーム」で振り込む必要があるため、振込名義を変更できる口座を選んだ方が良いだろう。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/36623"] 2.nanacoギフトがメールで到着 nanacoギフトはメールで送られてくる。購入してすぐに振り込んだところ、その日のうちに100件のコードが到着。 このコードをnanaco会員メニューから登録するのは大変だ。以前紹介したスクリプトで登録しよう。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/23148"] nanacoギフトは、登録直後から利用できるわけではないため、登録後に表示される時間を確認しておくと良いだろう。 なお、nanacoギフトの登録状況を確認するには、nanaco会員メニューの「センターお預り分履歴確認」で確認が可能だ。100,000円分の入金を確認できた。 3.Amazonギフト券(チャージタイプ)をコンビニで購入 nanacoギフトがnanacoのセンター預かり分として反映された事を確認してからAmazonギフト券(チャージタイプ)を購入する。このときに購入する金額は90,000円だ。理由は、90,000円以上の購入時には、プライム会員の場合は2.5%のAmazonポイントが、それ以外の会員の場合は2.0%のAmazonポイントを獲得できる。 1回のチャージ金額 通常会員 プライム会員 5,000円〜19,999円 0.5% 1.0% 20,000円〜39,999円 1.0% 1.5% 40,000円〜89,999円 1.5% 2.0% 90,000円〜 2.0% 2.5% なお、Amazonポイント対象となるのは「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」のみであり、クレジットカード・電子マネー払いでは対象外となる。 また、コンビニで購入と書いたが、実際には払い込みがコンビニであり、購入はAmazonのサイトでとなる。 支払い方法画面で「クレジットカード以外の支払い方法」で「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択し、「次に進む」をクリックする。 確認画面が表示されるため、「支払い方法」に「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」になっていることを確認しよう。「注文を確定する」ボタンをクリックすれば購入が完了する。 続いて、購入確認メールにある支払い方法の手順リンクをクリックし、「セブン-イレブン」をクリックすると以下の画面が表示される。 「払込票を表示」ボタンをクリックする。以下の画面が表示されるため、印刷する。赤線で囲ったように、この払込票はnanacoでは支払うことができるが、クレジットカードなどでは支払えない。 最初に購入した100,000円分のnanacoギフトは、この支払いのためのnanacoギフトというわけだ。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/38632"] この払込票を持ってセブン-イレブンに行く。nanacoで90,000円分の支払いをするのには、ちょっとしたコツがいる。5万円をチャージし、5万円の支払いが終わった後に「残高確認してください」と伝えてセンター預かり分を反映しなければならない。店員さんのスキルも必要になるため、混雑しないような時間帯に行くのがおすすめだ。 [blogcard url="http://www.poitan.jp/archives/3794"] 最初にモバイルnanacoの方がおすすめと書いたのは、店員さんが残高確認の仕方がわからない場合、モバイルnanacoではアプリで「センターお預り分」⇒「センターお預り分反映」するだけでセンター預かり分を反映することができる。店員さんが5万円を超える支払に対応できなくても、自分で対応できるためモバイルnanacoを使うのが望ましい。 ここで、nanacoで支払ったとしてもnanacoポイントは獲得できないので注意しよう。店員さんによっては「nanacoポイントは付与されませんが良いですか?」と確認してくる場合もある。nanacoギフト購入時に2%割引となっているため、nanacoポイントは獲得できなくても問題はない。 セブン-イレブンでの支払いが完了しても、すぐにAmazonギフト券が反映するわけではない。特に高額のAmazonギフト券の場合は反映まで時間がかかる。数十分〜数時間で反映(ステータスが「適用済み」に変更)するはずだ。 4.Amazonギフト券で購入 欲しい商品をAmazonで購入しよう。例えば、水を購入すると、自動的にAmazonギフト券が充当される。そのまま水を購入すれば、クレジットカードから支払われることがない。 5.2.5%のAmazonポイントを獲得 今回、Amazonギフト券を購入したのは5月だ。2.5%分のAmazonポイントは翌月の中旬頃に付与されるため、6月中旬頃に確認する事にする。 なお、Amazonポイントを利用する場合は、「注文内容を確認・変更する」画面から「Amazonポイント」の欄に保有ポイント数を入力することで利用可能だ。 Amazonギフト券とは異なり、手動で入力しなければAmazonポイントは使われないので注意しよう。 6.4.5%還元で購入 一連の流れをもう一度整理すると、nanacoギフトを購入するときに2%割引となっている。続いて、Amazonギフト券を購入したときにプライム会員であれば2.5%のAmazonポイントを獲得可能だ。合計すると4.5%還元で購入できたことがわかるだろう。 Amazon Mastercardゴールドの場合は2.5%のAmazonポイントのみとなり、nanacoギフトの2%割引分がおトクとなる。 クレジットカードnanacoチャージでポイントを貯める方法もあるが、クレジットカードnanacoにチャージしてもポイントが貯まらないカードが増えてきている。 また、クレジットカードで直接nanacoチャージするには、センター預かり分を含めて10万円が上限となるが、nanacoギフトの場合は10万円以上のチャージも可能となる。 2018年9月30日(日)まではキャンペーンで2%割引となっているが、通常は1%割引で購入できるため、J'sコンシェルの利用ができる状態にしておくと便利だろう。既に郵送されてきている自動車税や、これから郵送されてくる住民税の支払いや固定資産税の支払いにも活用できるはずだ。

"AmazonではAmazon Mastercardゴールドよりもおトクに買う方法がある! 4.5%以上の還元も" の続きを読む »

(記事提供者:ポイ探ニュース)

この記事は参考になりましたか? ( はい / いいえ )


●関連記事


●関連ポイント情報 & 掲示板


2018/05/21 09:38:35 | 寄稿記事