■「JALカード TOKYU POINT ClubQ」PASMOオートチャージマイル積算終了の影響を確認しよう - 寄稿記事

 ※ポイントカード・マイレージ・クレジットカード・電子マネーに関するニュースは
  「ポイ探ニュース」をご覧ください。
 ※新規キャンペーン等ございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
 ※ポイ探に記事を提供してくださっているブログは「記事提供ブログ」をご覧ください。
 ※コラム・記事のランキングは、「コラムランキング」をご覧下さい。

コラム&ニュース内検索:

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

●「JALカード TOKYU POINT ClubQ」PASMOオートチャージマイル積算終了の影響を確認しよう

2017年02月07日
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年明け早々衝撃的なニュースが飛び込んできた。 JALカード TOKYU POINT ClubQ、PASMOオートチャージサービスでマイル積算が終了だ。 JALカード ショッピングマイル・プレミアムに入会しているとPASMOオートチャージ100円ごとに1マイル積算されていたが、2017年4月1日(土)から200円ごとに1東急ポイント(TOKYU POINT)付与に変更となる。 筆者はメインのクレジットカードとしてJALカード TOKYU POINT ClubQ(以下JAL東急カード)、メインの電子マネーとして紐づけしたPASMOを利用しJALマイルを積算していたので、このルール改定は見逃すことが出来ない。 マイル付与率が2017年4月から1/4に 筆者は2016年に210,000円のPASMOオートチャージを行っていた。 2017年3月末まで 2017年4月以降 JALマイル 2,100マイル ─ 東急ポイント ─ 1,050ポイント 東急ポイントは、2ポイントでJAL 1マイルに交換できるため、交換するとJAL 525マイルとなる。 つまり、2017年4月以降は今までの25%しかマイルが得られなくなる。 別カードに切り替えを検討 筆者はサブとして「アトレビューSuicaカード」を利用している。また、JALカードにも「JALカードSuica」という、Viewカード提携のものもある。 そこで東急とViewカードの組み合わせで、どのようにポイントが変化していくのかをシミュレーションする。 カード比較で確認するポイント 確認の際は、カードを変更することでポイント付与や交換ルートに変化がある個所に焦点を当てよう。 筆者の場合、東急グループでの買物が年間310,000円であった。現金用カード、JMB機能付きカード、JAL東急カードという選択肢があり、JAL東急カードはショッピングマイル・プレミアムで年会費と付与マイルが変化する。 カードパターン JALマイル 東急ポイント 年会費 現金カード 0マイル 1,160ポイント 0円 JMB機能付き東急カード 0マイル 6,300ポイント 1,080円 JAL東急カード 1,564マイル 3,178ポイント 2,160円 JAL東急カード+ショッピングマイル・プレミアム 3,127マイル 3,178ポイント 5,400円 更に、現金カード以外は2東急ポイントが1 JALマイルに交換可能である。 アトレビューSuicaカードの場合、現金カードであるJRE POINTカードにするとビューサンクスポイントの付与がなくなり、アトレの決済でのJREポイント付与率が変わる。アトレで年間24,000円買物をした実績からシミュレーションを行うと下記の通りになる。 カードパターン JREポイント ビューサンクスポイント 年会費 JRE POINTカード 622ポイント 0ポイント 0円 アトレビューSuicaカード 1,763ポイント 46ポイント 515円 カード比較は単位を合わせて ここまでの表には、JALマイルやビューサンクスポイントといった1ポイント=1円ではないポイントが入っている。これを、最終的なポイントの使い道から1ポイントあたりの価値を算出し、同一の単位に統一することで初めて、カードの価値を比較することが出来る。 その後、ショッピングマイル・プレミアムについてJAL東急のみ・JALカードSuicaのみ・2枚とも加入の3パターンでの比較を行い、下記の通りの組み合わせに変更することに決めた。 JALカード TOKYU POINT ClubQ CLUB-Aカード+ショッピングマイル・プレミアム(CLUB-Aゴールドから変更) JALカードSuica+ショッピングマイル・プレミアム(新規) JRE POINTカード(アトレビューSuicaカード解約) 電子マネーの利用ルール 合わせて、新ポイント付与率を計算して比較して電子マネーの優先順位も変更した。 電子マネー利用時は、200円以上の決済はWAON、200円以下の決済やWAONが利用できない場合はSuicaを利用することとする。 当初、ToKoPoが付与される都バスや都営地下鉄、ポイントサービスの多い東急電鉄利用の際はPASMOを利用した方が良いのではと思っていたが、チャージ時でのポイント付与の差が大きく、Suica利用に分があった。 今回のポイント付与ルール変更により、筆者はカード3枚の切り替えと、電子マネーの使い方を大きく変えることとなる。 該当カード所持者は、得られるポイントにどのような変化があるか、是非確認を行ってほしい。

"「JALカード TOKYU POINT ClubQ」PASMOオートチャージマイル積算終了の影響を確認しよう" の続きを読む »

(記事提供者:ポイ探ニュース)

この記事は参考になりましたか? ( はい / いいえ )


●関連記事


●関連ポイント情報 & 掲示板


2017/02/07 12:08:49 | 寄稿記事