■小児用パスモでオートチャージ設定してポイントを獲得できるカードとは? オートチャージ設定をしてみた - 寄稿記事

 ※ポイントカード・マイレージ・クレジットカード・電子マネーに関するニュースは
  「ポイ探ニュース」をご覧ください。
 ※新規キャンペーン等ございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
 ※ポイ探に記事を提供してくださっているブログは「記事提供ブログ」をご覧ください。
 ※コラム・記事のランキングは、「コラムランキング」をご覧下さい。

コラム&ニュース内検索:

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

●小児用パスモでオートチャージ設定してポイントを獲得できるカードとは? オートチャージ設定をしてみた

2016年05月16日
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
筆者の子どもが小学生になり、初めて小児用PASMO(子供用PASMO)の定期券を取得することになった。筆者は定期券も持っておらず、いつもモバイルSuicaを利用しているため、Suicaチャージはおサイフケータイで対応していた。 この小児用PASMOは定期券区間であれば、当然入金しなくても利用できる。ただし、定期券区間外の乗車の場合はPASMOの残高が必要になる。 PASMOの場合は、Suicaのようにパソリでチャージすることができない。したがって、PASMOへのチャージでクレジットカードのポイントを獲得したいのであれば、オートチャージ設定をするしか方法はない。 しかし、PASMOのオートチャージ設定を行う場合、記名式PASMOクレジットカードの利用者情報が一致していなければならない。つまり、子供名義の小児用PASMOにオートチャージができるのは、子供名義のクレジットカードでなければならないということだ。しかし、クレジットカードは18歳以上という制限があるため、小児用PASMOにオートチャージはできないということになる。 この、小児用PASMOのオートチャージが可能なサービスが存在する。東急カードの「TOKYU CARDジュニアオートチャージ」だ。これは、小学生から18歳までの子供向けのPASMOにオートチャージ設定をすることができるサービスとなる。 東急カードは小児用PASMOにオートチャージ設定が可能 保護者名義のTOKYU CARDと小児用PASMOを用意すればオートチャージ設定が可能。年会費は1,200円(税抜)必要だが、小児用PASMOが何枚あったとしても年会費は1,200円(税抜)となる。筆者は3人の子どもがいるため、将来的には全員に小児用PASMOを持たせても、年会費は1,200円(税抜)のままということだ。 TOKYU CARDジュニアオートチャージは、TOKYU CARD限定となり、クレジット機能のないTOKYU POINT CARDだけでなく、JALカード TOKYU POINT ClubQ/ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード/スーパーICカード TOKYU POINT PASMO「三菱東京UFJ-VISA」の提携カードでは申し込めないので注意が必要だ。 TOKYU CARDジュニアオートチャージはポイントの対象 TOKYU CARDジュニアオートチャージは、東急カードのプレミアムポイントの対象となる。TOKYU CARD ClubQ JMBTOKYU CARDゴールドの場合はクレジットカード決済で1%のTOKYU POINTが貯まり、TOKYUポイント加盟店では更にTOKYUポイントを獲得することができるクレジットカードだ。 ただし、TOKYU CARDジュニアオートチャージの場合は、500円(税込)につき1 TOKYU POINTと、通常よりも少ないポイントになっているので注意が必要だ。 TOKYU CARDジュニアPASMOオートチャージは資料請求が必要 では、小児用PASMOTOKYU CARDでオートチャージ設定をしてみよう。Webを見る限り、資料請求で申込むしかないようだ。 TOKYU POINT Webサービスにログインし、右上の「資料請求」をクリックする。「入会申込書」をクリックすると、資料名に「入会申込書(TOKYU CARDジュニアPASMOオートチャージ)」とあり、資料説明に「お子様向けオートチャージサービス」とあるので、左側の資料番号を控えておく。 一番下の「資料請求する」をクリックし、控えた資料番号を入力後、「確認する」ボタンをクリック、「決定する」ボタンをクリックすると、資料請求が完了する。 TOKYU CARDジュニアPASMOオートチャージの資料到着 2〜3日で資料が到着する。保護者のクレジットカード番号は住所・氏名、勤務先などの情報を記入し、小児用PASMOの裏面にある番号を記入する。また、小児用PASMOの裏面をコピーして添付しなければならない。 なお、資料には、電車の改札を通ったら保護者にメールが届くサービス「エキッズ」の申込書も同封されている。エキッズは月額500円(税抜)。エキッズに申し込むと、横浜市営地下鉄やみなとみらい線一部駅、東急グループ施設に設置されている端末にタッチすると通過時情報がメールで送られる「キッズプラス」も申込可能だ(無料)。 オートチャージの手続き通知が到着 郵送すると、「TOKYU CARDオートチャージのお手続きについてのお知らせ」が到着する。この通知が来たところでオートチャージ設定はできていない。 さらに、パスモから「PASMOオートチャージサービス受付完了のご案内」はがきが届く。ただし、この時点でもオートチャージ設定はされていない。 このTOKYU CARDオートチャージのお手続きについてのお知らせが到着してからPASMOオートチャージサービス受付完了のご案内のはがきは、3週間程度期間が開いた。ただ、ゴールデンウィーク期間中の申込ということもあり、実際は1周間程度で届く可能性もある。 駅での手続きが必要 「PASMOオートチャージサービス申込みに関するお知らせ」が到着すると、はがきと登録した小児用PASMOを持って駅の窓口で行うという事が書かれている。特に定期券を扱っているような駅でなくても良いようだ。 最寄りの駅に行き、窓口ではがきとPASMOを提示すると、券売機に案内された。券売機で操作できるのであれば、特にはがきを持っていく必要はないということだろう。 PASMOを入れて、「その他」のメニューから、「各種変更」⇒「オートチャージ設定変更」⇒「利用開始」メニューから実行するとオートチャージ設定が完了する。初期値は2,000円以下になると3,000円チャージという設定となっているが、子どものPASMOのためもっと金額を低くすることにした。 再度、PASMOを券売機に挿入後、「その他」⇒「各種変更」⇒「オートチャージ設定変更」⇒「金額変更」で1,000円以下になると2,000円チャージに変更。これで、定期券区間外の乗車でも改札を出られるようになった。 [divide style="3"] 年会費1,200円(税抜)とTOKYU POINTのことを考えると、小児用PASMOのオートチャージ設定は損することになる。しかし、改札が開かないということ、現金を持たせていないということを考えると、小学校低学年の場合にはオートチャージ設定は必要だろう。

"小児用パスモでオートチャージ設定してポイントを獲得できるカードとは? オートチャージ設定をしてみた" の続きを読む »

(記事提供者:ポイ探ニュース)

この記事は参考になりましたか? ( はい / いいえ )

●関連ポイント情報 & 掲示板


2016/05/16 11:20:27 | 寄稿記事